まきまきのボヤき

長野パルセイロ、サッカー、その他ボヤき

サッカー監督の服装に規定はあるのか

AC長野パルセイロの監督、シュタルフ監督がJ3第二節愛媛FC戦で第四審と主審から珍しい(?)注意を受けていた。

カーディガンを脱ぎなさい。

前半40分頃だったと思うが、DAZNの実況がシュタルフ監督が第四審の望月純樹さんから何か言われているという旨の言葉を言ったのち、主審の酒井達矢さんがわざわざ試合を一時中断し、シュタルフ監督のもとに行き、1~2分程話をした。このとき、シュタルフ監督の着ていたカーディガンがオレンジ色で、ホームの愛媛FCも似たようなオレンジ色を着用していて、パルセイロは白いアウェーユニを着用していた。おそらくカーディガンの色が愛媛FCのユニフォームと似ている色だから脱ぎなさいという注意なのではないかと、実況は考察していた。だが、そこはパッションの男シュタルフさん。一向に脱ぐ気配を見せないどころか、むしろ何故脱がなくてはいけないのか納得がいかないという様子で主審と話し合い、結局その場ではカーディガンを脱ぐことなく主審の酒井さんはその場を離れ試合は再開された。

その後、ハーフタイムを挟み後半が始まるとカーディガンを(おそらく渋々)脱いで試合に臨んでいたシュタルフ監督だが、今度はそのカーディガンの下に来ていた白いポロシャツが注意されたようで最終的にはジャージを着ていた。

その後、試合後のインタビューやシュタルフ監督のインスタアカウントで服装を注意されたことに対して、いつも通りのパッション溢れる言葉で疑問を呈していた。

【ルール上問題ないことで個人の自由を奪うことが平然と許されることが理解できない】

【私が理解できないのは、ルール違反をしていないのに、レフリーをリスペクトしろとか、素直に従おうよというたくさんの意見】

ということでさっそく監督の服装の規定を調べてみましたが、競技規則ではそれっぽいのは発見できませんでした。(探しきれなかっただけかも)

また、試合中に紛らわしいかと言われたらまずそれは試合開始時に気づくべきだし、そもそも前半も終わりかけるタイミングでいきなり言って、注意したにも関わらずじゃあシュタルフ監督が脱がなかったという時にそのまま引き下がってしまったことで「即時性がないなら、じゃあなんで試合中にプレーを止めてまで注意したの?」って単純に疑問に思った。試合をわざわざ止めてまで言ったのに、それならハーフタイムでもいいのでは?試合中に紛らわしいという意見は、試合中にピッチ内にいる選手とピッチ外にいる監督の区別もつかないんですか?ってなるし、言われたんだから従えって意見は、それは試合の裁量をとる主審の権限の範囲内なんですか?それはお互いをリスペクトすることになるんですか?ってなる。

もし過去に同じようなことがあったよという意見があればぜひ教えて欲しいのと、個人的には監督の服装くらい(常識の範囲内で)自由にさせてあげてほしいと思っています。

ということで、シュタルフ監督は夏場は水着でお願いします。